こんにちは!今回は、奄美のナンバーワン観光スポットであるマングローブのカヌー体験について記事にします。
カヌー体験のポイント、体験できる場所やアクセス、その際のランチどころもご紹介します。
奄美大島でカヌー体験!マングローブの大自然に癒されました
奄美大島住用地区のマングローブ原生林は、国内2位の広さです。
国定公園特別保護区に指定されています。
水路の中をカヌーで観光できるので、奄美の観光スポット第一位です!
マングローブの広がる住用町へのアクセス
マングローブがある住用町は、奄美の中心部名瀬市街から30分ほど車で南下したところにあります。
住用に行って、カヌー体験をすると、大体トータル半日かかります。
かなりローカルなところにあるので、周辺にはコンビニ等あまり何もないと思っていた方がいいです。
食事処はポツポツありますよ!
一本道で周りに建物もないので、今回ご紹介する場所はとてもわかりやすいです。
マングローブってなに?
マングローブは河川と海からの海水が交わる環境に自生する植物群のことを言うそうです。
奄美大島住用地区のマングローブ原生林は、国内2位の広さです。(1位は沖縄県西表島)
国定公園特別保護区に指定されています。
タコ足のような根のメヒルギとオヒルギが見られます。
カヌー体験の持ち物
体験時の持ち物は特にはありませんが、夏の暑い時期だと日差しが強いですし汗をかきます。
汗拭きタオル、日焼け止め、帽子は必要だと思います。
写真撮影をする場合、海などで使う首から下げる携帯水没防止のポーチがあると安心です。
以前、目の前で水に携帯をボチャンと落としたお客さんを見ました…!
カヌー体験の手順と所要時間
事前に電話で予約をしておいた方がいいと思います。
天気は多少の小雨なら体験出来ました。
当日、集合場所に行き受付をします。
ライフジャケットを借りて、パドルの使い方を教えてくれます。
ガイドさんの指示でカヌーに乗って早速出発です!
カヌーは安定感があって、転覆の心配はありませんでした。
パドルの漕ぎ方もそんなに難しくありませんが、慣れないと結構疲れます。
私は勢い余って他の参加者さんのカヌーにぶつかりました…。
(私が不器用なだけですのでご安心を!)
誰でも出来ますし、小さな子も乗せて体験することが可能です。
子どもとカヌー体験はとてもいい思い出になりました。
体験時間は1時間程度です。
行くなら干潟?満潮?
潮の干満によって、マングローブの見え方は変わります。
カヌーから観察できるものや行ける場所も異なりますよ。
どちらもそれぞれ良さがあるので、どちらに行ってもいいと思います。
私はどちらも好きですが、お店としては満潮の方がおすすめのようです。
でも、旅の日程的に満潮の時間に行けないから、カヌー体験を諦めるのはもったいない気がします。
干潟
潮が引いていると、マングローブの根やそこに住んでいるカニなどの生き物を見ることが出来ます。
我が子はワラワラ出てくるカニに大喜びでした。
生き物に興味津々なお子さん連れにおすすめですよ。
私は干潟のマングローブとても満足しました!
上陸するとカニが出入りする穴が無数にあって、そこから小さなカニが出たり入ったりする様子が見られます。
潮の引き具合にもよりますが、上陸して歩いて散策できます。
満潮
潮がマングローブの水路に満ちて、マングローブのトンネルの中にカヌーが入れます。
水路になっているマングローブのトンネルは神秘的!
インスタ映えもこちらで素敵な写真が撮れると思います。
カヌーで移動できる距離が増えます。
マングローブの奥深くをカヌーに乗って見てみたい方には満潮をおすすめです。
カヌーが体験できるスポット
観光客にカヌーを貸し出ししているところは二ヶ所です。
どちらのお店も体験したことがあるので、経験を元にご紹介致します!
黒潮の森 マングローブパーク 道の駅
料金(パーク入館料込み)
- 一般 2000円
- 小中学生 1800円
- 幼児 無料
ツアー時刻表
- 午前10:00
- 午前11:00
- 午後13:00
- 午後14:30
- 午後16:00
マングローブパークの特徴
マングローブパークは道の駅です。
市営の施設で、広い公園内にカヌーの体験場所があります。
駐車場奥にある館内で入館料とカヌー体験料を支払います。
グランドゴルフのプレイ代も込み、カヌー体験1時間のガイドと損害保険付きの料金です。
チケットを受け取って時間があるようなら、入ってすぐの展示館を見たり公園内を散歩します。
展示は奄美の生き物や自然について紹介があり、勉強になります。
入り口からカヌーの発着所までは徒歩5分程度です。
ランチしたりのんびりしていて集合ギリギリになって慌てました。
時間には余裕を持って移動するのをお勧めします 笑。
行ったことがないのですが、マングローブを一望できる展望台があります。
マングローブパークレストラン
パーク入り口にレストランやお土産屋さんがあります。
レストランはパーク内に入館すると5%オフの割引になります。
半券を見せるのをうっかり会計時に忘れました。ショック!
奄美の名物の鶏飯のランチやミキが飲めます。
奄美養殖のマグロ(シビ)丼が1番のおすすめみたいです。
私は子どもも食べられるようにと揚げ物の定食を頼みましたが、他のテーブルに運ばれて行く鶏飯のランチが美味しそうでそちらにすれば良かったな〜と思った記憶があります 笑。
広々とした店内で、ゆったり食事が出来ました。
よくあるレジャー施設併設の大衆食堂のイメージで気兼ねしない感じです。
体験のようす
カヌー発着所にトイレやシャワーがあります。
(シャワーを使うような事態にはそうそうなりませんが…)
貴重品は無料コインロッカーに預けることが出来ます。
貸し出しのサンダルに履き替え、ライフジャケット、パドルを渡されます。
ガイドさんによる挨拶があり、カヌーの漕ぎ方について教わります。
ガイドさんはどなたもとても親切で丁寧です。
漕いでいる最中もパドルの使い方のアドバイスをしてくださいます。
水没すると危険なので、携帯を持たないでロッカーに預けるようアナウンスはありますが、持って行くとマングローブで写真撮影をしてくれます。
私は気をつけて持って行くことをおすすめします!
(でも落としている観光客の方を見たので…自己責任でお願い致します…)
素敵な家族写真が残せたのでとても良かったです。
大自然の中をカヌーで漕いでいくのはとても楽しいです。
子どもも飽きて乗り出したり暴れたりしないかしらと心配していましたが、静かに景色を眺めて乗っていました。
家族でとても楽しい思い出ができました!
黒潮の森 マングローブパーク
奄美国立観光公園 マングローブ茶屋
マングローブ茶屋の特徴
マングローブ茶屋は、カヌー体験の他に観光遊覧船があります。
観光遊覧船は、ガイドさんがマングローブの方まで連れて行ってくれます。
カヌーを漕ぐ体力に自信がない方、小さい子連れでも安心です。
満潮前後3時間まで運行しています。干潟では運行不可なので注意です。
他にも3時間のロングカヌーツアーやカヌーナイトツアーがあります。
アマミノクロウサギ自然観察ナイトツアーもあるので興味のある方は問い合わせてみてください!
キャンプもできるそうです。
マングローブパークよりも自分で自由にカヌーで漕いで見てくる印象です。
マングローブ茶屋のランチ
マングローブ茶屋はランチ営業もしています。
実はまだ利用できていなくて外から見ただけなのですが、お座敷席でくつろげる感じでした。
マングローブ原生林を眺めながら食事ができます。
奄美の食材を使ったメニューでとても美味しいそうですよ。
定食、丼もの、カレー、うどん、ラーメンなどメニュー豊富です。
奄美のうまい店100選に紹介されています!
所要時間と料金
カヌーツーリング
- 約60〜90分
- 大人 1700円
- 4〜12歳 1300円
観光遊覧船
- 60分
- 大人 2300円
- 4〜12歳 1300円
体験のようす
事前に電話予約し、当日車でマングローブ茶屋へ向かいます。
受付を済ませると、すぐ近くのカヌーの出発場所まで、自分の車で移動するように案内されます。
この日は友達の親子と一緒に行きました。
私はお腹に赤ちゃんがいたので、カヌーを漕いでお腹が張ってもいけないと思い、観光遊覧船に2歳の子どもと乗りました。
皆さんカヌーでの体験だったので、遊覧船は貸し切りでした。
友達はカヌーにしました。
友達と子どもはライフジャケットを借りて、パドルの使い方を教わります。
カヌーとは少し離れた場所から遊覧船は出発です。
遊覧船って勝手に大きいイメージだったのですが(笑)ガイドさんが小舟(といっても15人乗れるそうです)を棒で漕いで行く感じです。
遊覧船は揺れたりもせず、快適!
マングローブについて色々解説してくれます。
珍しいウミヘビが水面から見えました。
魚が見えるよ!と教えてもらい、子どもと水面を探します。
タネを見せてもらって興味津々の息子。
友達はカヌーで出かけて行きましたが、帰りは力尽きたそうで、遊覧船にくくりつけて引っ張って貰って帰ってきました。
自分で冒険するカヌーも楽しいと思いますが、遊覧船ものんびり出来てとても良かったです。
奄美国立公園 マングローブ茶屋
まとめ
マングローブは満潮時、干潮時で見せる姿を変えます。
事前にお店に電話すると、おすすめの時間等案内してくださいます。
満席であることはあまりないですが、営業の確認のためにも必ず電話予約してからお出かけください。
子連れでないなら1人ずつ乗る方がサバイバル感が増しておすすめです。
大自然いっぱいのマングローブで、ゆったりカヌーに乗ると日常を忘れる体験ができました。
自然にあふれた澄んだ空気に癒されますよ!
コメント